-
チラ1グランプリ、2022年も開催します。
【チラ1ーグランプリって…】 皆さんの素敵な活動を多くの人に伝える“チラシ”。 当センターにも、アイデアあふれるチラシをたくさん掲示しています。 チラ1ーグランプリは、「ご自慢の自作チラシ」を応募いただき、人気投票、審査会をへてグランプリを決... -
県民応援NPOプロジェクト はじまります!
【みえのみんなが応援する…】 市民活動団体・NPOは、日々の暮らし、社会生活において困難な状況にある人々や、地域環境が抱える課題を解決したい、誰もが大切にされる社会にしたい、と活動をしています。そして、市民活動団体・NPOは、「人と人との関わり... -
WEBマガジン「R/LEADER_plus」創刊
三重県のNPOを応援するWEBマガジン「R/LEADER_plus」創刊 みえ市民活動ボランティアセンターでは、 “ひとり“を大切にする社会に。私にできること、私たちにできること”をコンセプトにWEBマガジンを発行することになりました。 ボランティアをしてみたい、... -
ステキなBOOK
コレぜ~んぶ UDユニバーサルデザイン なんです! 伊藤順子著 ユニバーサルデザイン…。この言葉を目にしたとき、聞いたとき、どのようなイメージをもちますか。障害のある方のためのもの?点字ブロックのこと?バリアーフリーとなにがちがうの? この本... -
[特集] より信頼されるNPOへ
より信頼されるNPOとして、子どもの命を守り、子どもの育ちを応援できるフリースクールとして成長していきたい 認定NPO法人になりました 子どもたちの多様な学び、育ちを展開している「フリースクール三重シューレ」。2022年3月に認定NPO法人に認定され、... -
気まぐれマルシェ、はじまります。
気まぐれマルシェ、はじまります。 みえ県民交流センターにもっともっといろんな人が立ち寄ってほしい!との思いから、「エシカル」「フェアトレード」「地産地消」をキーワードに、三重で活躍する市民活動団体、NPOなどの自慢の商品を週1回~月1回程度、... -
東海ろうきん 子どもの未来応援寄付金募集 はじまります。
子どもの未来応援寄付金募集 はじまります。 毎年恒例、東海ろうきん「こども未来応援寄付金」。 森、海、川、まち、地域で…。 子どもたちが主体的に遊び、学び、体験し、わくわくドキドキする活動や、 そんな場づくりをしているおとな、団体を応援します... -
助成金情報
助成金情報 市民活動団体、NPOのみなさんの活動資金となる助成金情報をお届けします。今回は3つの助成団体のプログラムを紹介します。詳細は各団体のWEBをご覧ください。 ・当センターのWEBサイト「Mナビ」には他の助成金情報も掲載しています。https://m... -
施設紹介
みえ市民活動ボランティアセンターは、2001年に開設した三重県民交流センター内にある市民活動・ボランティア活動のためのキーステーションです。 開館時間 平日9:30~21:00土日祝日9:00~18:00 ※休館日: ゴールデンウィーク中(2日間)、12月29日から1...
1