 
                    
                 
                                | タイトル | 【満員御礼・申込終了】11/23(火・祝)災害時に支えあうしくみを作る事業 | 
|---|---|
| カテゴリー | お知らせ | 
| 開催日時 | 2021年11月23日(祝)13:30~16:00 | 
| 開催場所 | みえ県民交流センター 交流スペースA | 
| 詳細 | 11/23(火・祝)災害時に支えあうしくみを作る事業 は満席のため申込受付を終了しました。 
 異常気象による局地的豪雨や巨大化した台風による水害、頻繁に起こる地震など自然災害による「暮らしの危機」が深刻になっています。自分たちが住む街で、三重県で、日本で、世界で災害が起きた時に、私たちNPOには何ができるのでしょう。 
 災害・防災分野で活動しているNPOだけではなく、多様な分野のNPOにもできることがたくさんあるはず…。 
 2020年12月のいせ市民活動センターでの意見交換会を皮切りに災害時に備え、私たちには何ができるか?支え合うしくみをどう作るか?気づき・学びあう時間を三重県内10か所で持ちました。 
 11月に実施する「全県ネットワーク型ワークショップ」では各地の学習会の成果を共有し、重要キーワードになった「つながり」をどのようにつくりだしていくのか、「災害時に支えあう地域、三重」 
 みなさまの参加をお待ちしています! 
 【開催概要】 対象:各地域の学習会の参加者 内容:13:30~ 趣旨説明 アドバイザー:山本康史氏(特定非営利活動法人みえ防災市民会議議長) 参加費:無料 申込方法:下記URLよりお申込みください。 | 
| お問い合わせ先 | みえ市民活動ボランティアセンター 〒514-0009 津市羽所町700番地アスト津3階 | 
| 電話番号 | 059-222-5995 | 
| メールアドレス | center@mienpo.net | 
| 申し込みフォーム | https://forms.gle/u36XmPoTHk7Je4NH7 |